fc2ブログ

アイリッシュ通信☘

〜ダブリン在住スタッフよりお届けする、アイルランド旅行&生活情報〜
アイルランドのゴルフ おまけ 2021.08.27
アイルランドのゴルフ その③ 2021.08.26
アイルランドのゴルフ その② 2021.08.26
アイルランドのゴルフ 2021.08.26
ダブリンから日帰りで行ける場所⓺: Tayto Park 2021.08.03

カーンドナーのハイクロス

アイルランド独特のハイクロスとラウンドタワーは修道院跡地や教会にセットになっているものが多い!!ということで、なんと「ラウンドタワーに導かれて」と「ハイクロス記」の2大企画をこれからコラボレーションしてお伝えしていきます!!!と始まったこの企画。



今回は『カーンドナーのハイクロス』をご紹介。

DSC_0884.jpg

この地を訪れたのは2018年のことですが、コロナ、コロナのニュースで少し疲れたこの今日この頃、満を持してレポートします。

1.カーンドナーてどこ??



Capture.jpg

ダブリンからだと車で約4時間。ドニゴール県(歌手のエンヤさんの出身地でも有名)カーンドナーの街。


2.カーンドナーのハイクロスの特徴は?



はっきりとしたこのクロスの制作年代は不明ですが、東側の面(下記写真)を見てみるとリボンの編みもののようなデザインが施されており、これは7世紀のダロウの書(キリスト教の福音書)のデザインと非常に似ている。おそらくこのクロスも7世紀のものでは。
このクロスは「聖パトリックのクロス」とも呼ばれており、10世紀に作られたモナスターボイスのクロスと違ってクロス自体にサークルがなく、厚みもない石板のような形状をしています。歴史を感じずにはいられません。

DSC_0885.jpg
写真からデザインなど見づらくてすいません。

素材;赤砂岩
そのデザインの下には磔の刑に処されるイエス・キリスト



3.クロスの横にあるものは?


DSC_0902.jpg


小さな支柱が両脇にありますが、それぞれ

戦士
DSC_0887.jpg


巡礼者
DSC_0886.jpg





詩人・ハープ奏者のデビット
DSC_0891.jpg

4.ここには教会はないの?



カーンドナーのハイクロスのすぐ近くに12世紀からの教会があります。敷地内には十字架が彫刻された支柱があり、磔の刑に処されたイエス・キリスト
DSC_0906.jpg

DSC_0890.jpg



現在紹介した総本数

ラウンドタワー:2本/60~70本
ハイクロス:8本/100~200本

まだまだ、はりきって紹介していきまーす\(^o^)/

今回ご紹介しました『カーンドナーのハイクロス』を訪れるには、ドライバーガイドと専用車チャーターもしくはレンタカーでのご旅行をおススメします。クロスだけではなく、ドニゴール県にはスリーブ・リーグという高さ約600mの崖があったり、国立公園なども。アイリッシュに国内おススメを聞いてみると「ドニゴール」と答える方も多い、自然豊かなアイルランドでも更に自然を残したエリアです。

レンタカーでのご旅行はセルフドライブ旅行をご参照
ドライバーガイドと専用車はオーダーメイド旅行をご覧ください。

他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する