fc2ブログ

アイリッシュ通信☘

〜ダブリン在住スタッフよりお届けする、アイルランド旅行&生活情報〜
アイルランドのゴルフ おまけ 2021.08.27
アイルランドのゴルフ その③ 2021.08.26
アイルランドのゴルフ その② 2021.08.26
アイルランドのゴルフ 2021.08.26
ダブリンから日帰りで行ける場所⓺: Tayto Park 2021.08.03

祝リニューアルオープン!!

FB_IMG_1582119510364.jpg

2019年12月
長らく改修工事をしておりました「世界遺産ブルーナ・ボーニャ/Bru na boinne」ビジターセンターが再オープンしました。
ニューグレンジやナウスといったモニュメントを管轄しているセンターで見学ツアーに参加するためには、まずここを訪れます。
再オープンは冬至の日(12月21日)には間に合ったようで、本当に良かったです。

映像を駆使した新しい角度からの視点に切り替えたデザイン。
FB_IMG_1582119599005.jpg

以前の模型があったり、出土品のレプリカの展示など、個人的には好きでしたが、新しいセンターもたくさんの情報をわかりやすく紹介しており、5200年前のアイルランドに引き込まれていきそうです。
FB_IMG_1582119591897.jpg

写真のパネルも豊富
FB_IMG_1582119626466.jpg


建物自体の内装を変えただけではありますが、一層広々とした空間に感じ、ゆったりリラックスできる場。モニュメントだけの見学ではなく、センターでも楽しめる充実した設備になっております。


併設のカフェ・レストランからは食欲を誘う何とも美味しそうな香りが届けられ、モニュメント見学を後回しにしたくなりそう・・・いやいやコーヒーは帰ってきてからにしよう。
FB_IMG_1582119642567.jpg

見学後にランチをいただきました。今日は「ビーフ・パイ」お肉が柔らかくて、ホクホクで美味しかった~
DSC_0586.jpg

お土産物屋さんには渦巻模様をモチーフにした製品やモニュメントに関した書籍がズラリ。
ある現地ガイドさんは、「5200年前からそのまま残っている遺跡もあれば、30年そこそこで立て替えてしまうものもある。昔の人たちの建築技術を見習う必要があるね。」と冗談半分おっしゃっていましたが、古き良きを残しつつ、歴史を学べるのはありがたいことです。
FB_IMG_1582119521719.jpg


施設内はまだ調整中な部分も若干あります。
FB_IMG_1582119529700.jpg
冬至の日に実際にニューグレンジのモニュメント内に入ることができる抽選などはまだセンターではできませんので、ご興味がある方はホームページよりご応募ください。
http://www.worldheritageireland.ie/bru-na-boinne/winter-solstice/

ツアーガイドのジャッキーさんとパチリ。いつもおシャレでチャーミング♡
DSC_0580.jpg


夕暮れ迫るビジターセンター
FB_IMG_1582119652267.jpg

他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する