ベルファスト 街歩き2日目(郊外編)
さて、2日目は車にてベルファスト郊外の散策です。
初めに向かったのは、小説「ナルニア国物語」の作者C.S.ルイスのワードローブ。
市内から車で20分くらいと近くにありました。モデルの男性は1919年当時の作者自身だそうです。
周辺には他にも作品の中に出てくるキャラクターたちがいっぱい。
すぐ近くにあるEast Side Visitor Centerはカフェにもなっているので一休みにも最高だし、中にはC.S.ルイスを始めベルファストの著名人の紹介やゆかりの地の紹介などがあり充実したエリアです。
続いては、ストーモントとも呼ばれる北アイルランド議事堂。
1932年に建てられ、1972年の議会閉鎖まで利用されていました。(1998年には再び議場として使用されるようになりました)今回は議事堂内のツアーにも参加。
外から見る議事堂の建物自体も圧巻ですが、広々とした敷地内、そして議事堂から真っすぐに延びる道は気持ちが良い。
ツアーが始まる前は快晴でしたが、終了後は土砂降りになってしまいました。
最後に訪れたのはベルファスト城。
ここもずっと気になってはいたものの、足を運んでいなかった場所。
1870年、ケープ・ヒルの中腹に建てられた優美なお城は、現在はレストランが入っており結婚式などに利用されています。
大広間や中庭から見下ろすベルファストの街や海岸線は夕方だったこともありとてもロマンチック。
庭園には猫のモザイク画があり、通称猫のお城と呼ばれているそうです。
代々この城に猫がいると幸運が運ばれてくると信じられているそうで猫の銅像も中庭などで出会うことができます。
本物の猫ちゃんには会えませんでしたが、猫好きな方は是非!
宿に戻る途中に、ピース・ウォールやクイーンズ大学を見学。
少し宿にて休憩した後は、レストランとパブへと出かけて2日目が終了しました。
ベルファストのパブ情報は「アイルランドのパブより」で紹介しております!!
他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルのFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ベルファスト・クリスマス・マーケット
-
ベルファスト 街歩き2日目(郊外編)
-
ベルファスト 街歩き1日目
-