fc2ブログ

アイリッシュ通信☘

〜ダブリン在住スタッフよりお届けする、アイルランド旅行&生活情報〜
アイルランドのゴルフ おまけ 2021.08.27
アイルランドのゴルフ その③ 2021.08.26
アイルランドのゴルフ その② 2021.08.26
アイルランドのゴルフ 2021.08.26
ダブリンから日帰りで行ける場所⓺: Tayto Park 2021.08.03

カイルモア修道院

アイルランドで一番ロマンチックな建物と言われるカイルモア修道院。
アイルランドで一番ロマンチックな紳士を目指す自分にとっては、大事な場所の一つ。

背後に526mのダウルーアー山を、目の前にはポラカパル湖を擁するコネマラ地方のカイルモア修道院は、かつて英国マンチェスターのミッチェル・ヘンリーさんが1850年にハネムーンでこの地を訪れた際に、奥様のマーガレット・ヘンリーさんにプレゼントしたものです。

12565475_879098338872790_6888012300589491223_n.jpg

風のない日は、湖面に映る修道院が何とも美しい。※私の写真フォルダにはなかった・・・

ヘンリー夫妻は、じゃがいもの飢饉で苦しむ地元の人たち300名を雇用し仕事を与えたそうです。仕事も食べ物もなく苦しかったその時代に、救いの手を指しのべた心の優しいご夫妻。

1917627_879098632206094_2099744683198607787_n.jpg

しかし、9人の子供たちとの二人の幸せな時間はそう長く続きませんでした。
1874年に訪れたエジプトでヘンリー夫人は赤痢にかかってしまい45歳で亡くなってしまうのです。
彼女のための教会が、カイルモアに建てられ、近くの廟に埋葬されました。
突然の不幸に悲しみに包まれたミッチェルは、この地を売却し、イングランドに戻りました。
その後、所有者が数人代わりましたが、1920年第一次世界大戦下のベルギーからやってきた修道女たちに売却され、修道院として使われるようになったのです。
1923年から2010年までは、寄宿制の修道院として、そして今現在も修道女たちは残っていますので、ここカイルモアでお会いすることもできます。

1910年にイングランドで亡くなったミッチェルさんの遺灰は、奥様の隣に埋葬され二人で眠っておられます。

修道院として使われた元のお屋敷の観光、二人で眺めていたであろう湖。
12509743_879098618872762_5786700260261857679_n.jpg

12400442_879098405539450_8452035873830872340_n.jpg

同敷地内にあるヴィクトリア・ウォール庭園。
ミッチェルズ・カフェ、レストラン、ギフトショップなど
是非、のんびりと散策してみてください。
12509909_879099362206021_8945399292217645497_n.jpg

ジャパン・アイルランド・トラベル TOMOでした。

関連記事
スポンサーサイト