fc2ブログ

アイリッシュ通信☘

〜ダブリン在住スタッフよりお届けする、アイルランド旅行&生活情報〜
アイルランドのゴルフ おまけ 2021.08.27
アイルランドのゴルフ その③ 2021.08.26
アイルランドのゴルフ その② 2021.08.26
アイルランドのゴルフ 2021.08.26
ダブリンから日帰りで行ける場所⓺: Tayto Park 2021.08.03

聖パトリックの日 その3

泣いても笑ってもいよいよ5日後になりました(笑)聖パトリックス・デイ・フェスティバル。
連続企画でお伝えしてきた今週は最終回。
「フェスティバル最新情報」です。

ダブリンの街も準備に大忙しで、各地が緑色に染まっています。
緑に染まるシリーズ

① 緑に染まるコノリー駅
IMG_20170310_230809.jpg

② 緑に染まるコンベンション・センター
DSC_5312.jpg

③ 緑に染まっていたアイルランド銀行(2014年撮影)今年はまだ??
DSC_0347.jpg


今回、フェスティバル記事担当の私が初めて体験したのは2014年のことです。
前日もお祭り気分で遅くまで友達と騒いでいたので、フェスティバル当日は、パレードの始まる1時間前くらいにシティーセンターへ行ったでしょうか。別の友達が場所取りをしていてくれたおかげで前の方で見ることができましたが、やっぱり早く行かないとダメですね。
この日に感じたことは、行進している人たち、誇らしげで楽しそうだな~。観ている人たちも緑色で溢れて一体感があって、お祭りの醍醐味ってやっぱりこの一体感だよな~というもの、そして、パレードが終わったあとの撤収の速さ(笑)
片付けと言いますか、テキパキと歩行者天国のフェンスも回収されて、街は元の状態に戻っていきます。見物客も、どこかへ?どんどんいなくなっていく・・・この引きの速さ??っていうのを何だかよく覚えています。

まあ、その理由は、その後にレストランやパブに行ってよ~~~~くわかりましたけどね(笑)
パレードが終わったら行くところ、言わなくてもわかりますよね(笑)

今年もガーダ(アイルランド警察)よりダブリンは約45万人の見物客が訪れる見込みとして、余裕を持っての来場や交通規制情報が出ております。

http://garda.ie/Documents/User/Full%20File.pdf


今年はどんな盛り上がりを見せるのか待ちきれないですね~

ちなみに2014年のパレードより

DSC_0362.jpg

DSC_0377_20170313080448fec.jpg

DSC_0353.jpg

DSC_0372.jpg


パレードする皆さんも要注目ですが、それを見物する皆さんのグッズも要注目です。
それぞれが緑色の何かを身に着けて過ごします。
お土産もの屋さんには、こんなものが飾られていました。いつかはこのスーツを着て、パレードを見守りたい・・・・いや、いつかはパレードに加わって歩いてみたい!!
その報告がこのブログでできたらなんて幸せでしょう(笑)
DSC_5330.jpg



人気グッズの紹介で~す。
DSC_5328.jpg
女性用のヘアバンド

DSC_5326.jpg
何といっても赤ひげつきのハット

♪知らぬ間に、増えていった荷物も、まだ何とか背負って行けるから~♪♪
と大好きな日本の歌手の歌を口ずさみながら写真をアップ。

年々少しづつ増えていくアイルランドグッズ。
グリーンのハットや緑色の大きな眼鏡。緑色のスポーツジャケット・・・などなど。
そして今年、私が購入したのは・・・

DSC_5332.jpg

これは、相当かっこいいです(笑)迷わずに購入決定。思わず2個買っちゃいました。


皆様、準備はできていますか?
もちろんダブリンだけでなく、アイルランドのコーク、ゴールウェイなどでもフェスティバルは開催されますし、日本の各地でも開催されます。機会があればダブリンだけでなく、来年以降、別の都市のフェスティバルも参加したいですね。

シャムロック・シェイクも忘れずに飲んでみよっと。
アイルランドより緑のMでした。







関連記事
スポンサーサイト