アイルランド旅行記②
旅行記第2弾はアイルランドの南西の町、リムリック!
リムリックからバスで20分ほどの所にあるお城『ボンラッティ城』へ行って来ました。
こちらのお城は1425年に建てられたもので、16~17世紀にはオブライアン一族の重要な砦ということでたいそう立派なものでした。
今回、このお城に来た理由はただ1つ、『中世晩餐会を体験する!』です。
晩餐会が始まるまでの間、併設されている100年前のアイルランドを再現したというボンラッティ民芸村で買い物をしたり、牧場へ行ったりブラブラ見学。
小さな学校があったり、当時はイギリス領だったのでポストが赤かったりとカワイイ町並みでした。
お城に行くと、中世時期の貴族の格好をした人達に誘導されてお城の中へ。
広間に通され、アイルランドに古くからあるという蜂蜜酒ミードと呼ばれる美味しい食前酒を飲みながら生演奏や小芝居を見学。
その後、移動しながらお城をざっと見学してダイニングルームへ。
ディナーはアイルランドの中世の貴族の人達が食べていたのと同じものだという料理をいただき、食べ方も中世の頃の人達に習って、スプーンを使わずにスープを飲んだり、フォークを使わずにナイフと素手で料理を食べたり楽しい(?)体験が出来ます!
また、食事中はアイルランドの伝統音楽、歌に踊りが披露され、とても楽しい時間を過ごす事ができますよ。
アイルランドならではの体験をしてみたいと言う方、古城で中世の晩餐会を体験してみてはいかがでしょうか?
- 関連記事
-
-
憧れのケリー周遊路
-
アイルランド旅行記②
-
Garnish Houseに泊まってみました
-
スポンサーサイト