fc2ブログ

アイリッシュ通信☘

〜ダブリン在住スタッフよりお届けする、アイルランド旅行&生活情報〜
アイルランドのゴルフ おまけ 2021.08.27
アイルランドのゴルフ その③ 2021.08.26
アイルランドのゴルフ その② 2021.08.26
アイルランドのゴルフ 2021.08.26
ダブリンから日帰りで行ける場所⓺: Tayto Park 2021.08.03

北アイルランドへ行きましょー!

ジャパン・アイルランド・トラベルのダブリン本社からこんにちわ!
私、ウィリアム・コクランともします。今年はこの会社で夏バイトしています。去年の9月から12月までは日本の仙台市にある仙台育英学園で留学生プログラムしました。そのときから、日本が大好き人になりました!

こちらに書いたのは、私が最近しましたアイルランドの北にある ’ドニゴール州’への旅行レポートとなります。
ダニゴールの景観

landscape2

landscape
↑ドニゴールの景観↑
これは本当のアイルランドですね! 人物:ドニゴール州は有名な歌手のエニヤさんのふるさとです。


私たちのセカンド・ホーム

↑私たちの”カントリ・ハウス”(セカンド・ホームと言うことですね)、その名前は”クリ-ビ・クロスロード・ハウス”。 ”クリービ(英:Creevy)の意味(アイルランド語で)は、”黄色の土”と言う意味です。↑

アイルランドのおいしいオススメ(それとも私の母のオススメ)たくさん食べました!
みなさん、アイルランド料理食べたことありますか。ある日、チャンスあったら、やって見てね!
そのオススメ:
スイート・メロン

↑まっ、これは多分アイルランド料理じゃありませんですけど、メロンおいしいですね!↑

アイリッシュ・カレー

↑アイリッシュ・カレーとなります!こちらの食事には、マスタードソース、クリーム、アイルランドの色々なハーブ、ほか。めっちゃおいしい!↑

サバ

↑これはアイルランドの大好きなサバ(英:Mackerel)です。ソースとかはしない。。。この写真に見えるように食べます!↑

生ノリとダブりナ・チーズソースのパスタ

↑これのは、本当にアイルランド料理じゃありませんですね。。。母料理です!彼女の”アイリッシュ・パスタ”です!そのレシピは、アイリッシュ・チーズの”ダブりナー・チーズ”のソース、そして上にある
”みどりふりかけ”見たい物は、ノリですね!↑

ステーキ・サンド

↑アイルランドのすごく有名なオススメ、”ステーキ・サンドイッチ”。。。この食事はイギリス、カナダほかにも人気があります。ステーキ・サンドイッチはだいたいパブで見つけます。パブの説明はこちらのリンクをクリックしなさい。↑

にんじんケーキ

↑デザート・タイムです!これはアイルランドだけ(かなっ)にあるデザートのにんじんケーキです。 けど、心配しないで!にんじんの味はだいたいしない (笑)、味はシナモン、ナツメグ、レーズン ほか。

アイリッシュ・クリーム・プリン

↑二番目デザート!”アイリッシュ・クリーム・プリン”です!でも、その”アイリッシュ・クリーム”は本当にクリームじゃありません!(えええ?不思議!と思っていますか。)それは、クリームとウィスキーから作ったのリキュールです。(うまいですよ!)銀色のソースは、ふつうのキャラメル・シロップです。


それじゃあみなさん、おなかすいたんですか。もしわけございません!誘惑すぎるんですね、この作文!(笑)

ある日は、伯母さんのすんでいる小さい村の”アルドラ”(英:Ardara)に行きました。彼女と一緒にはコーヒとお散歩しました。
アルドラ村

↑アルドラ大通り(笑)の眺め。”NANCY”のサインは、ドニゴールそしてアイルランド中の有名なパブ ”ナンシーズ”です。↑

The Thatch

↑アイルランドのドトール(笑) ”ザ・ツァッチ・カフェ”(英:The Thatch Cafe)です。↑

お土産屋さん

↑お土産屋さんのショーウインドウ。ケルズの書のプリントほかが見えます。↑

ではでは、砂浜に行きませんか。

私たちのセカンド・ホームの近くには砂浜2つあります。その1つ、”クリービ・ピア”(英:Creevy Pier)は小さくて、静かな所です。2番目の”ロッスナウラ・ビーチ”(英:Rossnowlagh Beach)はもっと大きいとにぎやかんですえけど、浜辺とか、水の温度とかはクリービ・ピアよりいい!(クリービの水はいつもすごく寒いだから!)。私の大好きな臭味は水泳ですから、毎日毎日水着をして、海へ急いだ!最初には、やっぱり、水は寒いんですけど、5分後になると、気持ちぃ。。。
クリービ・ピア

↑クリービ・ピア↑

ロッスナウラ・ビーチ

↑ロッスナウラ・ビーチ↑

DSC05072.jpg

↑近くにすむ漁師のふね”MARY.F”(メアリーF)です。この”MARY.F”の名前は漁師の奥さんの名前です。(ふふのラスト・ネームはFarmer、だからFですね)。


それでは、終わりですね!この作文を読みました方にありがとうございました、そしてみなさん、いつかこの大西洋の海岸にある小さい楽園に来て下さい!

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する