「今 君に贈るよ。
気にいるかな?受け取ってよ。
君とだから探せたよ。
僕の方こそ、ありがとう。」
大好きな日本のバンドの歌の、大好きな歌詞です。
アイルランドはロックダウンが発令されてから34日目を迎えました。
ガイドラインに沿って、外出を控えているため、街の様子は正直よくわかりません。
週に1回程度の食料品の買い出しと日々の適度な運動以外は、自宅待機しています。
言い方が良いか悪いか、この生活に皆さんも慣れてきている?慣れてしまった?慣れることができた???ような。
それでも、この「普通」ではない生活を毎日、乗り越えていくしかない。
今の楽しみは何かな???
食事?読書?映画?家族との会話?2キロ制限下の散歩?
楽しいと感じることは人それぞれ。楽しいと感じれることも大切ですよね。
私の場合は、裏庭で日々行う簡単な運動・・・もそうですが、
お隣に住む7歳のダニエル君との会話です。
学校も休校だし、お友達とも会えないし・・・。退屈だとは思います。
遊び盛りですもんね。
家族と過ごす時間を楽しんでいるようですが、それでも外で思いっきり遊びたいよね。
ソーシャルディスタンスのため、一緒に遊ぶわけにはいかないので、折り畳みの梯子を使って、裏庭の壁を挟んでお話しています。
(今までの日常はあまり家にいないので、ほとんど会ったことがなかった。)
いつもの夕方の時間には、壁越しに顔を出して待っていてくれるのがなんともかわいい。
特に約束しているわけでもなく、時間も決めているわけではありませんが、遅れたり?すると、自分に何かあったのか心配してくれているみたい。(ありがとうね)
一緒に住むおじいちゃんが、
「運動の邪魔していない?家でも君のこと話してくれるよ。いつもかまってくれてありがとうね。」って声をかけてくれます。
この予測もできない事態にみんな困惑し、ストレスを溜め日々生活しています。
そんな中、少しでも何か新しいものがあると気持ちが楽しく感じるもの。
自分との会話がダニエル君にとっての「それ」なのかもしれません。
でもね、
毎日君に会えることが今の自分の楽しみでもあって、こちらが癒されているんだよ。
僕の方こそ、ありがとう。

他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルのFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
全世界の人たちが、こんな世界規模な感染症に見舞われるのは初めてのこと。どうしたらよいのか?どうなっていくのか?不安で仕方ない。それは各国首脳も同じこと。
皆で知恵を出し合って、協力して乗り越えていくしかない。政府が出した方針に不満を言うのは簡単なこと。でも、しっかりとした眼で判断して、良いものには良いと言えるようでありたい。
話が長くなりそうなので・・・。
当ブログでは、アイルランド関連の今まで書ききれなかった、温めておいたものをこの機会にご紹介していきたいと思います。
ツアーレポートは残念ながらしばらくできなそうなので・・・
それでも弊社ホームページに足を?手を?運んでいただき、ブログを発見して?いただいた(隠しているわけではない。むしろもっと知って欲しい)皆様に一瞬でも何かの癒しになっていただけたら幸いです。
そして、それぞれが今できることを少しづつ続けていきましょう。
さてさて、
ダブリンにはクローク・パーク・スタジアムという大きな競技場があります。

アイルランドにやってきてすぐに電車の車窓から遠くに見える棘で覆われたような大きな屋根付きの建物・・・なんだろうと思いました。

現在は、コロナ・ウィルスのドライブスルー型の検査場として機能しており、検査する側の皆様も、多くの接触を伴わずに安全に検査を進めることができる大事な場所になっております。
もともと、このスタジアムはアイルランドの国技でもあるゲーリック・フットボールとハーリングの2つのスポーツの専用スタジアムになっており(音楽ライブなどは開催され、U2、ローリング・ストーンズ、テイラースウィフトなどなど多くのメジャーミュージシャンが訪れています)、ここではサッカーもラグビーの試合も基本的には行いません。
※ゲーリック・フットボールとハーリングのお話は別の機会に。
音楽ライブも最高!

収容人数はヨーロッパで第三位を誇る。
第1位 カンプ・ノウ(バルセロナ) 99,354人
第2位 ウェンブリー スタジアム(イングランド) 90,000人
第3位 クローク・パーク(アイルランド) 82,300人
2018年にロシアでサッカーのワールドカップがあり、決勝戦も行われたルジニキ・スタジアムが改修工事の段階でクローク・パークよりも収容人数で上回っていたために4位に転落・・・ショックですとお伝えしていたのですが、収容人数は81,000人ということで現在も3位をキープしております!!!
ルジニキ・スタジアム(モスクワ)
![46287526_1874815029301111_5072091347029065728_n[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/j/a/p/japanirelandtravel/20200423192912e56.jpg)
試合が開催される日は、スタジアム周辺はパブも含めて大変な騒ぎになります。
特に9月の週末は、ゲーリック・フットボールとハーリングのアイルランドのチャンピオンを決める全国大会の決勝が行われるので、相当盛り上がります。
試合のない日などはスタジアム内のミュージアム見学ツアーなども

実際にピッチレベルまで

選手たちが使用するロッカールーム

ユニホームも特色があってカッコイイ ☆水色はダブリン・チームのユニホーム

こちらはハーリングで使用するスティック ※原寸大ではありません(笑)


アイルランド・スポーツの歴史を感じることもできるクローク・パーク・スタジアム。
遠くから眺めるもよし。
スタジアムツアーに参加もよし。
スポーツ観戦もよしです!!
他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルのFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
皆様より弊社スタッフへのご心配の連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。
世界中が困難に見舞われている中、温かいお言葉、誰かを心配する気持ちと本当に嬉しく感じます。そのいただきました優しさを私たちも誰かに届けられるように。
現在、アイルランドはコロナウィルスの感染拡大抑止のため、不要不急の外出及び自宅より2km以上の移動を禁止しており、先週末、当初予定していた2週間の目安を、更に3週間延長致しました。
弊社スタッフは在宅勤務をするなど、お陰様で元気に過ごしております。ご心配おかけしました。
今は一人一人がその国で出されているガイドラインに沿い、自覚を持って協力することが大切です。
もちろんそれぞれ置かれている状況は違いますが、それぞれが今できることを、ちょっとずつできたら良いと思います。
皆様、くれぐれもお体気をつけてお過ごしくださいませ。
一日も早い終息と、そして皆様にお会いできる日をスタッフ一同楽しみにしております。
・下記、営業時間にて在宅勤務しております。
【連絡先】03-6890-8219(日本オフィス/日本時間平日9:00~17:00)
050-5806-8501(ダブリンオフィス/日本時間平日17:30~0:00)
【メールアドレス】nihongo@japanirelandtravel.ie (日本・ダブリンオフィス同じ)
【定休日】土日祝祭日
【期間】未定
今後の各国の状況も踏まえまして、営業日・時間に変更などございましたら、改めてお知らせいたしますので、ご了承ください。

他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルのFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-