fc2ブログ

アイリッシュ通信☘

〜ダブリン在住スタッフよりお届けする、アイルランド旅行&生活情報〜
アイルランドのゴルフ おまけ 2021.08.27
アイルランドのゴルフ その③ 2021.08.26
アイルランドのゴルフ その② 2021.08.26
アイルランドのゴルフ 2021.08.26
ダブリンから日帰りで行ける場所⓺: Tayto Park 2021.08.03

「アイルランドに来たなら、外せないのがパブ巡り!」

時刻は19:30。
20191206_190651.jpg

ダブリンの街はすっかり暗くなり、お店のライトで夜の表情をみせるモリーマローン像。

アイルランドに来たなら、外せない…!
本場のアイリッシュパブを巡るパブツアーに行きましょう!

ベテランガイドによるまさに忖度なしのパブ巡り。

今夜はお母様と娘さんの仲良し親子がご参加くださいました!



まずは1軒目!

「O'Neills Pub & Kitchen」
IMG_20191206_193936885_HDR.jpg

いわゆる華金ですね…!
なんとかウイスキーコーナーを陣取り。

20191206_195224.jpg

クリスマスツリーとおビール🍺



2軒目はこちら!

「Mulligan’s」
20191206_201713.jpg

ダブリンで最もギネスビールがおいしく飲める場所でガイド一押しのパブなんです。

20191206_202346.jpg

個人的には店名を聞いた瞬間、エドシーランの"Nancy Mulligan"がよぎりました。
そういえばアイルランド系でした…!

ケネディ元大統領も訪れたみたいです!
後に大統領となったということで、パワースポットと呼ばせていただきます!笑



そして3軒目!

「Fitzgeralds」
20191206_210901.jpg

リフィー川沿いにあり楽しそうな音楽が入店を誘います。
20191206_220635.jpg


20191206_211928.jpg

店内は以外と居心地がよく、ゆっくりお酒を飲みながらお話するにもおすすめです!


アイリッシュパブ。
入ってみないとわからないものですね…!

今回ご参加いただいた方は2軒目のMulligansがお気に召されたとのこと。

お酒がお好きということで、さすがの渋いチョイス🙌🌟

「パブに行ってみたいけど1人だと入りづらいな…」
「お気に入りのパブを見つけたい!」

そんな、パブ初心者からソロトラベラー、もちろん玄人の方も楽しんでいただけること間違いなし!
20191206_212539.jpg

お酒が飲めない私もパブの雰囲気のとりこです😊

ダブリンに来たならぜひ、
パブ巡りはマストです〜🌟
20191206_202523.jpg


どのパブに行くかはその日のガイドの気分次第…!?笑

パブツアーにご興味の方はこちらから
ツアーレポートありがとうございました。Ms Yさん 次回は全身タイツ・・・まではいかずともクリスマスの帽子もしくは、レプラホーンの帽子で参加も楽しいかもね(笑)

他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村





関連記事
スポンサーサイト



イルミネーション・ダブリン

クリスマスに向けて寒くなってきました・・・というのは話が違いますね。
このブログを書いている日がストームの日だったので、すごく寒かった(°_°)

強い風に乗った横殴りの雨の日でした。観光でお越しになっていた方には大変な一日になってしまったはず・・・。

1.jpg
毎年ダブリン市内の所要建造物がライトアップされていますが、今年もしっかりと綺麗になっております。こちらはトリニティ大学正門

こちらは市庁ホールへ続く通り
2.jpg


テンプル・バー通りにあるその名も「テンプルバー・パブ」も綺麗(*^_^*)
3.jpg

去年もあったかしら?ミレニアム橋にもライトアップが☆
5.jpg
綺麗なライトに足を止める方がたくさん
4.jpg

ゴールウェイやアイルランドの他の街でもクリスマスのイルミネーションが綺麗だったり、クリスマスマーケットが出ている街もあります。クラフト物の販売などもしており、景色を楽しむだけでなく、プレゼントを買うもよし、屋台のフードを楽しむも良し!!
季節柄のイベントを楽しむもの旅行の楽しみですよね~

アッそうだ~ダブリン城の中庭にクリスマス・マーケットが出るらしいです\(^o^)/
この前行ったら急ピッチで準備していました。ん~ちょっと遅いような(゚∀゚) でもでも楽しみ~

ダブリン城クリスマス・マーケットのレポートは近日公開で~す!
ね!Yuさん?Yoさん?(笑)

他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村







関連記事

ダブリン市内を散歩

今回のツアーレポートは今月から弊社にて勤務しておりますMr.Yさんより「ダブリン・ウォーキングツアー編」です。どうぞ!!


1日で四季を感じられるという典型的なアイルランドの天気ですが、今日は、少々肌寒い秋のような朝からスタート。ガイドもアイルランドグリーンのニット帽をかぶりダブリン市内ウォーキングツアーです。

IMG_20191206_085324436_HDR.jpg

今年のダブリン城は、なんと只今、クリスマスマーケットの準備のまっさかり。今年のクリスマスマーケットは12月12日(木)~12月22日(日)までの開催(正午から午後8時まで)。ヨーロッパのクリスマス風情を感じられそうです。

IMG_20191206_090320099_HDR.jpg


聖パトリック聖堂は、アイルランドで最も有名な聖堂や教会のうちのひとつ。ガイドとともに、歴史を体験(?)学習しながら聖堂内を散策。こんなパズルや面白い版画があると、大人だけではなく、お子様も楽しみながら勉強ができそうです。内部には、ガリバー旅行記の筆者、ジョナサン・スイフトのお墓や、ゆかりのあるアイテムが所蔵されています。宮崎駿アニメの天空の城ラピュタ、ご存の方多いと思いますが、このラピュタはこのジョナサン・スイフトが書き上げたガリバー旅行記がモデルとなっています。
そういえば、アイルランドのお城はどことなく天空の城ラピュタの世界を連想させる気がします。

IMG_20191206_095349221_HDR.jpg

IMG_20191206_101934225_HDR.jpg

IMG_20191206_101719826_HDR.jpg


今日の締めくくりは、アイルランドで最も権威のある大学のうちのひとつ、トリニティカレッジで。ケルズの書を定期的に一般公開しているトリニティカレッジ図書館入館。今回ツアーに参加された方は、世界にある美しい図書館に興味を持たれており、我々も楽しんでいただけるかとワクワクしていました。

残念ながらケルズの書は書物保護のポリシーにより一般公開が、2020年3月まで行われませんが、世界で最も美しいといわれる図書館だけでも見ごたえは抜群です。
IMG_20191206_111604033_HDR.jpg

IMG_20191206_112150166_HDR.jpg

図書館に入られると、息をのむような雰囲気にみなさんときめいてしまいそうです。実家が東北の古い農家の私は、どれとなく実家の古民家のような香り(木や本の香り)と近いものを感じ、なぜか実家を思い出してしまいました(笑) 

こちらに所蔵されている書物は、一般には貸し出しはされていないものの、トリニティカレッジ学生であり、なおかつ何のために必要なのか申請時に申し出れば借りることができるようですよ。

ダブリンにお越しの際はぜひ、ダブリンウォーキングツアーに参加してみてくださいね(*^。^*)



Mr.Yさん丁寧なレポートありがとうございました!!実家が恋しくなりましたら、また是非オールド・ライブラリーへ(笑)
弊社ダブリン・ウォーキングツアーはこちらからどうぞ!

他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村





関連記事

第2回 ムーン/Moone

ハイクロスを探して・・・

初めて目にしたハイクロスはモナスターボイスにある一番美しいと言われているものでした。
見事な彫刻と、そこに込められた物語。圧倒的な存在感に満ち溢れたそのハイクロスは鮮明に記憶に残るもので、何度訪れてもそれは変わらず・・・

アイルランドにはハイクロスと呼ばれるキリスト教とドルイド教の融合の証が存在する。

その一つ一つをこの目で見てみたい。
そのクロスの前に立って、当時の人たちはどんな気持ちを抱いていたのだろう・・・。

そうして始まったハイクロスを探す旅をお送りしていきます。

第2回は「ムーン/Moone」のハイクロス

37809384_1721407677975181_1303071087373844480_n.jpg
街から少し離れているので、迷いましたがこの案内版を見つけると最高に嬉しい「やった~☆」

37837031_1721410167974932_618789630690459648_n.jpg

高さ:7m ※アイルランドで2番目に高いとされる
作成年代:9世紀

第1回にて触れましたモナスターボイスにある高さ8mのハイクロスよりも細身のクロスで、9世紀のものではありますが、素朴さの中にも充分な技術が駆使されたもの。クロス自体に色付けもされていたのでは?との見解も。
19世紀に敷地内に埋まっているのが発見され、組み立て直されました。現在はその彫刻の保存状態を保つために教会跡地内に移転され、屋根もつけられています。
37838193_1721411581308124_2135566926229798912_n.jpg

37791686_1721410244641591_4585356567527817216_n.jpg
土台部分には12使徒の姿も。


ここにはもう一つ。穴の開いたクロスもあります。
「Holed Cross」と呼ばれており、穴が開いている分、とてももろかったのか、こちらも敷地内に埋まっており、お墓を掘る際に各パーツが発見されました。
37731921_1721408387975110_889012613424349184_n.jpg

37747586_1721408467975102_5777186292538277888_n.jpg
元々はこんな感じ。

作成年代:9世紀

アイルランドのハイクロスを巡る旅を今後もお送りしていきます。

ハイクロス紹介総数:5本

他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村




関連記事

ベルファスト・クリスマス・マーケット2019

DSC_00455.jpg


12月に入り、クリスマスや年越しに向けて、すでに忘年会?など忙しい日々を皆様お過ごしのことと思います。

アイルランドも街のあちこちでイルミネーションが綺麗に準備され、各家々のイルミネーションの準備も進んでいるようです。近所のお父さんは、サンタの赤い帽子を被って、取り付けに大忙し。お父さんサンタは、クリスマス当日だけでなく準備のときから正装?なのですね。

さてさて、今年もベルファストのクリスマス・マーケットへ行ってきました。去年もお連れすることができなかったEさんには毎年のこの投稿は怒られてしまいそうですが・・・。
ベルファスト・クリスマス・マーケット2018はこちらからどうぞ。

そういえば、去年は昼間に行ったので、今年は実質初のクリスマス・マーケットのイルミネーションだ!
市庁ホールも見事にライトアップされてとても綺麗。
DSC_00411.jpg

写真はすっかり取り忘れてしまいましたが、恒例のカキの天ぷらとチリチリ・プラウン(小エビ)をいただきました。(とっても美味しかったyumyum)
今年はさらに、シーフード・チャウダーも!!幸せなひと時をありがとう。
※食べ物写真はすっかり・・・なのでご想像にお任せします。来年こそは!忘れずに。

DSC_00422.jpg


市庁ホール前の買い物通りにはゲーム・オブ・スローンズのステンドグラスも。
DSC_00477.jpg

他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村




関連記事