fc2ブログ

アイリッシュ通信☘

〜ダブリン在住スタッフよりお届けする、アイルランド旅行&生活情報〜
アイルランドのゴルフ おまけ 2021.08.27
アイルランドのゴルフ その③ 2021.08.26
アイルランドのゴルフ その② 2021.08.26
アイルランドのゴルフ 2021.08.26
ダブリンから日帰りで行ける場所⓺: Tayto Park 2021.08.03

世界のアイリッシュ・パブから 番外編バルセロナでギネスビールを飲もう!

ギネスを深く愛してやまない特派員が世界中のアイリッシュ・パブにてギネスビールを飲むというこの企画。
まだこの企画を思いつく前に訪れていたパブを紹介する番外編、ブラジルイタリアに続く第3弾はスペイン・バルセロナです。


少し体調を崩してしまったバルセロナの旅。パブに行く前に薬をと立ち寄った薬局にて、パブの情報取集をしつつ世間話。

体調悪くて薬を買っているのに、パブに行くの?とは聞かれませんでした(笑)

でも、不思議とパブを探している道中と、パブでの時間はすっかり調子が悪いことは忘れていた・・・

もうここまでくると、パブは不思議な力を与えてくれる聖地みたいな・・・(笑)

 

ここは何とも素敵な名前のパブ。「マイケル・コリンズ」

12278825_855578287891462_3931576942984212938_n.jpg

サグラダファミリアにも近く、店内も古き良きアイリッシュパブで最高でした・・・(写真は撮り忘れていますが)

オーナーさんがアイルランドの方ということで、店内の装飾もギネスやウィスキーの古いポスターから、コンスタンツ・マルケビッチさん(イースター蜂起にて活躍された方)の写真など、「ならでは」のものがたくさんありました。

 

今まで訪れた中でも非常に印象に強く残っているパブです。

12316360_855578261224798_2033893732030587181_n.jpg


現在、世界のアイリッシュ・パブを回るツアーは催行しておりませんが、ダブリンでのパブツアーは弊社でも催行しておりますので、ご興味ある方お待ちしております。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* 
ランキングに参加してみました。
よければポチっとお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
 にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ

関連記事
スポンサーサイト



アイルランドをレンタカーで旅しよう!ワイルド・アトランティック・ウェイのスタンプラリー

アイルランドの西海岸線には2500kmを超える「ワイルド・アトランティック・ウェイ」という道が続いていて、見事な海岸線や田舎のんびりした癒しの景色、岬に聳える灯台などなどなどを観ることができます。

ここ最近のブログでレンタカーでのアイルランド旅にご興味を持ち始めたあなたに朗報です!


「ワイルド・アトランティック・ウェイ パスポート」というものが郵便局にて販売されております。

要は各ポイントの街の郵便局「Post」にてスタンプを押してもらうというスタンプラリー!!

 

アイルランドの郵便ポストは緑

DSC_1617[12658]

このかわいいデザインは期間限定でした💦

 

すでに南はコーク周辺からドニゴールまで続くこの道を2年前に約80%ほど走破した私ですが、スタンプ収集を小学生の夏休みのラジオ体操以来やることにしました!!こういうの楽しいですよね!!

 

ということで、2018年夏。あのチャップリンもこよなく愛した街、ウォーターヴィルにて購入。

37744619_1721416894640926_7576052835305914368_n.jpg


いざラリーを始め・・・ようとしたのです・・・が!!

問題は・・・①そんなに郵便局に立ち寄らない。②週末は郵便局お休み

 

ということで購入したはいいものの、自宅の本棚にてその時を待っておりました。


時は流れ、2018年12月。

旅はドニゴール県のグレンコルンキルという小さな街から、ついに始まりました。

 

郵便局を訪ねると、なんとそこは3つスタンプがあるとのこと。なるほど、1か所につき1つではないんだ。しかも、近くにスリーヴ・リーグという断崖があるため、特別大きなスタンプを押してくれました。


DSC_0002 (2)

 

これは楽しい!!

 

問題点だと思っていたこともあまり気にせず。

①小さな街を通る際には、郵便局の目の前の通りに駐車できるパターンが多いので、比較的立ち寄りやすい。②日曜日はお休みですが、土曜日はお昼過ぎくらいまで営業している(注:場所によってお昼休憩で一時閉まるところも有り)

 

でも、わかったことは、ワイルド・アトランティック・ウェイの全ての郵便局にスタンプがあるわけではない。

その後も、いくつか立ち寄ってみましたが「ここにはないのよ~」と申し訳なさそうに教えてくれました。

でもね。そこの郵便局の日付入りの消印を代わりに押してもらえます。日付と地名が入ったスタンプもこれはこれで嬉しい。

 

スタンプを押してもらえる嬉しさもそうですが、一番初めに押してくれたグレンコルンキルの郵便局の係の方の「3つあるわよ~」という笑顔が最高!!で。

それに会うために、スタンプラリーを続けようと思いました。

 

レンタカーなどで、西海岸をドライブ予定の方は旅の思い出にスタンプを集めるのもきっと楽しいですよ!!


DSC_0004 (2)

 


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* 
ランキングに参加してみました。
よければポチっとお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
 にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ

 ジャパン・アイルランド・トラベル公式ホームページ

 

 

 

関連記事