fc2ブログ

アイリッシュ通信☘

〜ダブリン在住スタッフよりお届けする、アイルランド旅行&生活情報〜
アイルランドのゴルフ おまけ 2021.08.27
アイルランドのゴルフ その③ 2021.08.26
アイルランドのゴルフ その② 2021.08.26
アイルランドのゴルフ 2021.08.26
ダブリンから日帰りで行ける場所⓺: Tayto Park 2021.08.03

アイラブ・アイルランド・フェスティバル2019

3月16日(土)快晴。。。昼過ぎに強烈な雨もすぐに止んでまた快晴に。アイリッシュ・ウェザーでしたが、虹は出ず・・・残念。
朝早くから公園内をジョギングしながら立ち寄ってくれたり、ワンちゃんのお散歩中に足を止めてくれる方などがいらっしゃいました。(ワンちゃんもありがとう)

表参道には日本とアイルランドの国旗が
55459990_2058124537636825_890051596078022656_n.jpg


弊社のブースの前は長机がたくさん設置された飲食スペースになっていましたが、朝から終了の18:00過ぎまでたくさんの方で満席でした。(これは今日だけでなく、日曜日も同じ)たくさんの方が、アイリッシュ料理やビール、ウィスキーなどを楽しんでいたようです。ビール片手にお散歩している方もいたり、ちょっと酔っぱらっていらっしゃる方?も(アイリッシュ・スタイル?)

55731067_2058124500970162_6077539810883403776_n.jpg

一日を通して、スタッフのローリーとたくさんの皆様とお話をさせていただきました。
抽選にて当たるアイルランド・スペシャルグッズセットは当イベントのボランティアをされている方がゲット!!
たくさんのアイルランド好きな方がボランティア活動もされていて、感謝の一言です。ありがとうございました。

55928026_2058124620970150_8811278136781045760_n.jpg


3月17日(日)聖パトリックの日 当日
今日も朝から良い天気。

本当にたくさんの方が足を運んでくれて、中には私がアイルランドでお会いしたお客様も来てくれて、日本でも再会ができたりととても嬉しかったです。ただ、せっかくブースにも来てくれたのに、私が接客中だったので、気を使っていただき、少し経ってからまたブースへ・・・でもまた・・・と結局きちんとご挨拶できなかった方が数名いらっしゃいました。本当に本当に申し訳ありませんでした。
元気そうなお顔が拝見できて嬉しかったですし、イベントにも足を運んでいただきありがとうございました。

55736485_2058125270970085_3919389414035292160_n.jpg


表参道では、13:00過ぎからパレードが始まりました。
これは絶対に観るべきだよと、強く進めていただいたのですが、今回は残念。また次回には必ず観に・・・いや参加して行進しようと心に決めました。

55557333_2058124754303470_6171038981174591488_n.jpg


2日間を通してお越しくださいました皆様本当にありがとうございました。
また、このイベントを主催し運営を進めていただいた皆様、直接連絡を取らせていただきましたT様、イベントに関わる全ての皆様、本当にありがとうございました。
お疲れさまでした。
お客様だけでなく、たくさんのアイルランドを愛する皆様に日本で出会うことができて、最高の2日間でした。

56372168_2058125210970091_3322954280666660864_n.jpg

どうぞまた来年もよろしくお願い致します。
他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



第1回 モナスターボイス

ハイクロスを探して・・・

初めて目にしたハイクロスはモナスターボイスにある一番美しいと言われているものでした。
見事な彫刻と、そこに込められた物語。圧倒的な存在感に満ち溢れたそのハイクロスは鮮明に記憶に残るもので、何度訪れてもそれは変わらず・・・

アイルランドにはハイクロスと呼ばれるキリスト教とドルイド教の融合の証が存在する。

その一つ一つをこの目で見てみたい。
そのクロスの前に立って、当時の人たちはどんな気持ちを抱いていたのだろう・・・。

そうして始まったハイクロスを探す旅をお送りしていきます。

第1回はやっぱりモナスターボイスから。
何度かここのブログでもすでに取り上げていますが、一番美しいと言われているマーダックのハイクロス。

940975_870727016376589_540622451589616940_n_20190303203435faf.jpg

高さ:5.5m
作成年代:10世紀

これからご紹介していきます他のクロスと比べても厚みがあり、クロスの頭部が大きいにも関わらず、10世紀からそのまま残っており、且つ彫刻も素晴らしくわかりやすいと言えるでしょう。
もちろん観光用に作られているわけではないので、大きな木やお墓のすぐ近くにあり、写真を撮るのにいつも苦労するポイントではありますが・・・

1424486_870726999709924_6756626542895534091_n.jpg

それはさておき、ここの修道院跡地には他にもクロスがあります。

24899703_1480466518735966_4486051310400105062_n.jpg

こちらも見事なクロスではありますが、下の方が大分削れて細くなっています。
ハグしたり、触ったりするとご利益があると言われていたそうです。

1625642_870727056376585_5435436833487874462_n.jpg

高さ:8m
作成年代:10世紀

そして、もう1本。これには磔の刑に処されるキリストとケルトの組みひも文様が刻まれています。
未完成だったとの見方も。

53089501_2023951184387494_6401848517911904256_n.jpg

53480542_2023951317720814_4782021200161275904_n.jpg


高さ:3m
作成年代:不明


アイルランドのハイクロスを巡る旅を今後もお送りしていきます。

現在のハイクロス紹介総数:3本

他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村



関連記事