fc2ブログ

アイリッシュ通信☘

〜ダブリン在住スタッフよりお届けする、アイルランド旅行&生活情報〜
アイルランドのゴルフ おまけ 2021.08.27
アイルランドのゴルフ その③ 2021.08.26
アイルランドのゴルフ その② 2021.08.26
アイルランドのゴルフ 2021.08.26
ダブリンから日帰りで行ける場所⓺: Tayto Park 2021.08.03

最古の都市:ウォーターフォード

914年ヴァイキングによって作られたアイルランドで一番古い街ウォーターフォード。
北ヨーロッパで見てもロンドンやパリに次いで歴史のある街です。その後、1170年にはイギリスの初代王様ヘンリー2世が上陸した場所でもあるアイルランドのみならずヨーロッパにおいても重要な拠点でした。

街を流れるサー川沿いにはホテルやレストランなどが今は立ち並んでいますが、随所にその歴史を感じさせる建物が今でも残っており、特にヴァイキング・トライアングルと言われる一角にはレジナルド塔(現在、中は展示場)が残っており、レプリカのヴァイキングのロングボートも見ることができます。

サー川には船乗り場も
50980409_1972594349523178_6750800351420481536_n.jpg

レジナルド塔とロングボート
50956314_1972594479523165_1334883811351068672_n.jpg


50777241_1972589769523636_5996876927745392640_n.jpg

ハウス・オブ・ウォーターフォード・クリスタルでは、アイルランドのみならず世界的に有名なクリスタルの製造を行っており、作業の見学ツアーはもちろん、
12705614_892809014168389_8209329180819324278_n.jpg

943921_892809044168386_5141362129830311556_n.jpg


ショップも営業していますので、お土産ものにどうぞ。50777241_1972589769523636_5996876927745392640_n.jpg

その場で名前を刻むこともできます。
50787646_1972589729523640_4184977491401637888_n.jpg

まだまだ、ヴァイキング・トライアングルには見逃してはいけないものがあって、中世博物館ではまるで13世紀にタイムスリップしたかのような、展示の数々が保管されています。見事な刺繍が施された法衣やチャーターロールといわれるイギリスの王様の勅許と肖像画をつなぎ合わせたものが残されており、あまりの見事さと貴重さゆえエリザベス女王2世が訪問されました。

中世博物館
50608245_1972590116190268_555691265417543680_n.jpg

チャーターロール
50745319_1972593356189944_8439199497816375296_n.jpg

見事な法衣の数々
50877576_1972590706190209_3385886473654894592_n.jpg

33 The Mall にはアイルランドの国旗がたなびいています。
12717239_892808864168404_1413336617269915995_n.jpg

1848年3月7日アイルランドの愛国者トーマス・フランシス・ミーハーが初めてここで、3色旗を掲げました。当時はまだアイルランドの国旗ではありませんでしたが、1937年にアイルランドの国旗と正式になりました。
50601711_1972594596189820_6845441871343255552_n.jpg


中世の歴史が色濃く残るウォーターフォード。
更に北上していくと見事な中世のお城が残るルケニーや首都ダブリンと今でもアイルランドの重要な街の数々が、発展していった歴史を垣間見ることができる街です。

他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



アイルランド・サッカー展示場

47573548_1902578763191404_3333604253372514304_n.jpg

2020年サッカーのヨーロッパ選手権は14都市での開催が決定しており、ダブリンのアビバ・スタジアムでも決勝トーナメントの1試合と予選リーグの3試合が行われます。

47325008_1902580343191246_3393275973477597184_n.jpg

先週、コンベンション・センターにて来年行われる出場権をかけての予選の組み合わせ抽選会が行われました。
アイルランドはデンマークやスイスなどのグループに入り、ここ2年で公式戦で4度も対戦している強豪デンマークとまたもや同組。
新たに監督を交代したアイルランドどう調整していくのか楽しみです。
47576699_1902579723191308_3578603421457973248_n.jpg


そんなヨーロッパ選手権開催を記念したアイルランドサッカーの展示会が期間限定であったので行ってきました。(場所はダブリン城に隣接したプリントワークス)

歴代のユニホーム
48016030_1902579239858023_4697012136537227264_n.jpg

47684767_1902579849857962_3137575653855985664_n.jpg



アイルランドのプロリーグチームの分布
47575892_1902578979858049_4882444295820279808_n.jpg


各チームのユニホームも
47580580_1902579096524704_7099253973017690112_n.jpg

前回の2016年フランス大会でもアイルランド旋風を起こして盛り上がりました!
47683274_1902579316524682_6554281236573978624_n.jpg


アイルランド代表チームの顔といえば、ロビーキーンでしょう!!日本でいうキング・カズのような存在。

個人的には2002年日韓ワールドカップ、ドイツ戦のロスタイムで決めた同点ゴールが忘れられません。

47687007_1902580229857924_6714157867999428608_n.jpg
他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村


関連記事

世界のアイリッシュ・パブから 第4回 モスクワ編

ギネスを深く愛してやまない特派員が世界中のアイリッシュ・パブにてギネスビールを飲むというkの企画。ということは各地にアイリッシュ・パブがあるということ。
今回訪れたモスクワでは、ギネスビールを飲むことのできるお店は多かったです。さすが、眠らない街モスクワ!!

1軒目はモリーズ・パブ・モスクワ(Mollie’s Pub Moscow)
46432671_1874821642633783_4170932286918754304_n.jpg

46445107_1874821685967112_5803834807968333824_n.jpg

金曜の夕方におなかがすいた状態で寄ったそこは、もうすでにたくさんのお客さんで賑わっていました。
もう完全に頭とおなかはギネスビールとフィッシュアンドチップスのことでいっぱいだったのですが、テーブル席にありつけず・・・仕方なくギネスビールのみで我慢しました。

47245432_1895632027219411_1731757184846397440_n.jpg

たくさんあるテレビではサッカーの試合も中継されており、スポーツバーのような感じ。所狭しとフラッグやマフラーなどが飾られていて、中にはダブリン地域のレンスターのフラッグなども見つけることができ嬉しくなってしまいました。
46499041_1874821792633768_2853737740757893120_n.jpg

46403187_1874821742633773_8282686014762254336_n.jpg


2軒面は宿の近くにあるはずだったのに、数日歩いていても見つからなかったパブ・・・ビルの中にありました!!

ケーティ・オシェアズ・アイリッシュ・バー(Katie O’shea’s Irish Bar)
46495686_1874822302633717_7624153694472241152_n.jpg

ここでもギネスビールをいただき、ローストビーフも。ポテトもそうですが、懐かしい味にホッと一息。
46449490_1874822262633721_6833192452816371712_n.jpg


とこれでモスクワでのアイリッシュ・パブのチェックは終わりになる予定だったのですが、後日5年ぶりに再会した友達(ダブリンで会いました)と街を歩いていると、連れていってくれたのはハラッツ(Harats)というアイリッシュパブ。どこに向かっているのかわからなかったのですが、まさかアイリッシュパブとは(笑)昔話に花が咲いたことは言うまでもありません。

ということでモスクワでは3軒のアイリッシュ・パブを楽しむことができました。
友達もそうですが、パブで出会った方たちもありがとうございます。お陰で良い時間を過ごせて素晴らしい思い出になりました。

※今度、ご夫婦でモスクワ旅行をご計画のアイリッシュの友達にパブ情報を聞かれたので上記お勧めパブを紹介しておきました(笑)


他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村


関連記事

ベルファスト・クリスマス・マーケット

2019年も始まり、いよいよ月曜日からは本格的にお仕事や学校がスタートする方も多いのではないでしょうか?
過ぎたことを振り返っても仕方がない。後ろを振り返るよりも前に進もう・・・
そんな中、今回は北アイルランドの首都ベルファストでのクリスマス・マーケットの様子をお届けしたいと思います。

怒らないでくださいね。

これは決して過去振り返っているのではなく、今年2019年11~12月のアイルランド旅行をお考えの皆様にも役立つことを願って書いております。

前置きが長いですが・・・

クリスマス・マーケットと聞くと思いつくのはやはりドイツ?イタリア?などの国々でしょうか?そんな強豪ひしめくヨーロッパの中で、ベルファストのマーケットも素敵でした。
49518533_1942032139246066_7190995453712793600_n.jpg

街の中心でもあります市庁ホール前にはたくさんのお店が出店しており、昼間も大いに賑わっていました。食べ物屋さん、もちろんビールやワインなどもあるし、クリスマスの飾り品、スイーツなどなど。
49368776_1942032872579326_8483875545765904384_n.jpg

49518551_1942032712579342_2698679744810975232_n.jpg

49766729_1942032535912693_9156329173617213440_n.jpg

49348879_1942032639246016_5808437913398018048_n.jpg


49291838_1942032792579334_4895905462060318720_n.jpg

市内にお店も構えるモーン・シーフード・バー(いつも予約でいっぱい)も出店中
50005014_1942032929245987_6896027794292080640_n.jpg

ピリピリ・カラマリ(イカリング) ピリ辛のマヨネーズとマッチして美味しかったです!
49759178_1942033009245979_6793542332646948864_n.jpg

珍しいもの発見!カキの天ぷら
49191264_1942033052579308_4223654367686819840_n.jpg

こちらは市内セント・ジョージズ・アーケードに随時出店中(天ぷらは残念ながらクリスマスのみの限定だそうです)
49414038_1942033132579300_4808880937787981824_n.jpg

お店の方とのやり取りを聞いていたオーストラリアからのご旅行の2人は、興味津々で同じものを注文して召し上がっていました。おすすめできてよかった


明るいうちに訪れたにも関わらずこのワクワク感。きっと暗くなってライトアップされてからだと、この100倍は楽しいこと間違いなし。

ホールを囲むように敷地の外にもたくさんのお店
49582238_1942033302579283_6037436155052425216_n.jpg

おトイレも簡易トイレが敷地内に設置してありましたし、市庁ホール内を見学しがてらお借りするのも良し。

ホール内の見事なツリー
49373620_1942032375912709_352235524984930304_n.jpg

2018年は11月17日~12月22日まで開催。今年のこの期間あたりにご旅行計画中の方は、ベルファストに1泊してマーケットを堪能するのもおススメです。
49625843_1942033202579293_9008193741533478912_n.jpg


他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村



関連記事

2019 謹賀新年


あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。


1人でも多くの皆様にアイルランドの魅力を知っていただき、足を運んでいただき、そして楽しく強い思い出に残るお時間が過ごせるように、今年もスタッフ一同全力でサポートさせていただきますのでどうぞよろしくお願い致します。

2018年の一枚を選ぶとしたらこの一枚。

普段は撮影が禁止されている世界遺産ブルーナ・ボーニャにありますニューグレンジ内のトリプル・スパイラル
48416442_1924280291021251_6377908310074458112_n_20190102024834355.jpg

たくさんあります渦巻模様や菱形などの彫刻の中でもよりはっきりくっきりと施されております。
ニューグレンジ自体も弊社一番人気のツアーで年間60本以上を催行しております。ビジターセンターのスタッフをはじめ、ガイドさんやバスの運転者さんなど関わる全ての方たちがとても親切でフレンドリー。アイルランドの魅力を感じることができる場所の一つであります。
室内は別の世界への入り口というよう表現もされますが、まさにアナザーワールドもしくはアナザースカイと言ってよい場所。

本年も皆様のニューグレンジへのお越しを、アイルランドへのお越しをお待ちしております!!

他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村








関連記事