fc2ブログ

アイリッシュ通信☘

〜ダブリン在住スタッフよりお届けする、アイルランド旅行&生活情報〜
アイルランドのゴルフ おまけ 2021.08.27
アイルランドのゴルフ その③ 2021.08.26
アイルランドのゴルフ その② 2021.08.26
アイルランドのゴルフ 2021.08.26
ダブリンから日帰りで行ける場所⓺: Tayto Park 2021.08.03

アイルランドのパブから 第6回ゲーギャンズ

あるアイリッシュのガイドさんが言っていました。
「アイルランドの街や村で大切なものは何かわかりますか?」

教会?

答えはパブ!!

西海岸のある村では村内に教会が1つ、パブが5軒。ある街では教会が2つにパブが24軒。
なるほどと感心してしまうのも無理はありません。

そんな各村や街に数多くあるパブ。ただ一口にパブと言ってもいろんなパブがあります。音楽が聴けるパブ、伝統的な雰囲気のパブ、料理のおいしいパブ、ギネスビールの美味しいパブ、ウィスキーの品揃えが充実しているパブなどなど。
じゃーどこのパブに行けばいいの?というお声に応えた新しい企画。「アイルランドのパブから」
お勧めのアイルランドのパブを紹介していきます!!

今回はアイルランドの第3の都市リムリックからバリーブニオン・ゴルフクラブへ向かう途中にあるGlinという村の「ゲーギャンズ(Geoghegan’s Magpie Bar B&B)」より


シャノン川に面した小さなこの街は、他にもパブやB&Bなども多く点在しフェリーで対岸に渡る港Tarbertもすぐ近く。
パブは暖炉もすごく似合う昔ながらの雰囲気で地元のみなさんが、集まる“アイリッシュ・パブ”
1916年イースター蜂起にも参加したEamonn de HOirさんのお家だそうです。
44174422_1831000750349206_5524139678590042112_n.jpg

44099741_1831000570349224_5162643847632650240_n.jpg


44083851_1831000207015927_6531463857741758464_n.jpg

44047470_1831000397015908_1598913124826611712_n.jpg

44041489_1831000517015896_3103497454889205760_n.jpg


朝出迎えてくれたのは、お店のマスコット犬??少しイタズラ好きのジョイ君。
少し目を離した隙にペットボトルを咥えて行って、遊んでいました(笑)
家族経営を昔から続けており、店内にも家族の写真などが並び、心も温まる素敵な場所でした。

ご主人のジェラードさん
お話好きなご主人は店内から店外までいろいろ教えてくれました。ありがとうございます!!
44052874_1831000853682529_1977192884817887232_n.jpg


スロンチャ!!(ゲーリック語で乾杯の意味)


ダブリンでのパブツアーはこちら


他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



バリーブニオン・ゴルフクラブ

アイルランドの西海岸線。言わずと知れた大西洋に面したこのエリアにはアイルランドの誇る名門ゴルフコースが点在しており、世界各地からゴルファーが訪れています。
時には真っ青な雲一つない晴天の中で・・・
時には強風に飛ばされそうになりながら・・・
時には雨にさらされながら・・・

それぞれが楽しみ、耐え、挑戦し・・・まさに世界レベルをここでは体験、味わう。

お邪魔させていただいたのはバリーブニオン・ゴルフクラブ
44253219_1831000903682524_7006477366549544960_n.jpg

アイルランド第3の都市リムリックから車で約1時間20分。周辺は美しい砂浜も広がる人気の海水浴場もあり、夏場は家族連れも多く訪れています。

初めに言っておきますが、私はまだゴルフ初心者で今年の7月に正式にゴルフデビューを飾ったばかり。
え~とまだコースにはでておりません。デューンベッグ・トランプ・インターナショナル・ゴルフ・クラブの練習場にてスタートをきりました。

今回は回られる方にご同行させていただきコースを歩き、研究させていただきました。

特に感じたこと・・・
① 折り返してからのコースが海岸線に面しており、迫力とプレッシャーが十分すぎる
44067574_1831001873682427_8875540283572355072_n.jpg

② バンカーの絶妙な位置取りと砂質
44162537_1831001050349176_8121288634201538560_n.jpg

44119770_1831001260349155_1180011422415847424_n.jpg


③ グリーンの傾斜
44086324_1831001687015779_9004215794363531264_n.jpg


44049476_1831002003682414_1139944020403814400_n.jpg



ご一緒させていただいた3人も本当に気さくな方たちで、いろいろ教えてくれたり攻略のヒントなども。
44050716_1831002377015710_5831952923768127488_n.jpg

マシューさんはここのバリーブニオン・ゴルフクラブでも働いてらっしゃるセミ・プロの方でレッスンなどもされているとのこと。コースも知り尽くしているのでたくさん教えていただきました。


第1ホールにて
44057785_1831002487015699_7242840029712613376_n.jpg


ありがとうございました!!

これからもアイルランドのゴルフコースの紹介や情報など発信していきます!!
44047513_1831001200349161_7662289056985776128_n.jpg


他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村


関連記事

世界遺産ブルー・ナ・ボーニャより

世界遺産ブルー・ナ・ボーニャにある「ニューグレンジ」
小高い丘の上に佇むその風貌は偉大でもあり、エメラルドに輝くアイルランドの大地の象徴のような何とも表現しがたいもの。

何度もここに足を運んでいるが、季節によって、時間によって、天気によって・・・その景色は全く違う。
夏はその快適な気候が故に、青空に映えるその新鮮な緑が生き生きとし、冬はどんよりとした曇天の中に神々しく神秘的に存在する。
そのモニュメント自体の素晴らしさは言うまでもないが、丘から見渡す景色は一見の価値ありだ。眼下を流れるボイン川こそ木々や放牧地の丘陵によっておさめることはできないが、5200年前のここに古代アイルランド人たちも同じような風景を見ながら生活していたんだろうと思いに耽ってしまう。

神聖なモニュメント内は写真撮影禁止のため、ここでもお伝えすることはできないが、それは是非とも現地を訪れて自分で感じてほしい。

室内で冬至の日に差し込む太陽光の再現を体験した後は、モニュメント1周の散策も見逃せないポイントだ。
周りを放牧地に囲まれたそこは、牛や羊がのんびりと食事と会話を楽しみ、観るものを安堵に導く。振り返れば偉大なモニュメントという不思議な調和の中にしばし身を置くことができる。
特に厳戒な柵に覆われているわけでもなく、世界中からの誰しもを受け入れてくれるニューグレンジ・・・いやアイルランドといえよう。その姿勢こそ旅行者にもリスペクトの心を自然と持たせてしまう場所・国なんだとしみじみ思う。
是非、アイルランドの別のモニュメントなども訪れてみようと思う。

(記事:2018年10月2日 現地記者M)

ニューグレンジ正面
42570095_1807916859324262_18657818970161152_n.jpg

正面ショットをもう一枚
42513324_1807916339324314_146985832547352576_n.jpg


渦巻模様が刻まれたエントランス・ストーン
42658376_1807916432657638_3132696347669430272_n.jpg

エントランス・ストーン背後からボイン渓谷の眺め
42628336_1807916552657626_1452577992709505024_n.jpg

バスの車窓より
42518659_1807917772657504_2882695917801046016_n.jpg

ビジターセンターより
42510122_1807917239324224_3424453222683639808_n.jpg

ボイン渓谷周辺地図
42612030_1807918042657477_884904511565463552_n.jpg

センター内にはカフェも
42549773_1807917332657548_3313165689421824000_n.jpg

ボイン川を渡ってバス乗り場へ
42545062_1807918162657465_2491130496818348032_n.jpg

穏やかな川の流れ。釣り人も
42551946_1807917515990863_6116328682735796224_n.jpg

弊社関連ツアー:こちら

他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村





関連記事

ウォルトンズ楽器店移転のお知らせ

と言いましてもすでに2018年1月に移転しているのですが、念のためにお知らせです。

DSC_0237 (2)


ダブリン市内にありました「ウォルトンズ楽器店/Waltons」がブランチャーズタウン・ショッピングセンターの一角に移転しています。
この楽器店はアイルランドの映画「Once ダブリンの街角で」の中で出会った男女が初めて「フォーリン・スローリー」という曲のセッションをしたお店。ギターを始め楽器の品揃えもよい人気の楽器店です。
日本食レストランなどもあるサウス・グレートジョージ通りにありましたが、今は市内からバスで約1時間の大型ショッピングセンター内に。
徒歩圏内の街中からの移転はちょっと残念だし、映画ファンには寂しいニュースではありましたが・・・。

跡地には素敵な家具屋さんがはいっていました。

映画やドラマの撮影地などの聖地巡礼ができなくなってしまうのは寂しい・・・。


古き良きが残っているアイルランド、ダブリンですが、それでも新しいお店ができたり、ホテルも改装したり、オープンしたり・・・。
変化をみるのも楽しいですが、良いものはそのまま残して欲しいですね。

他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村



関連記事

オクトバーフェスト・ダブリン

今年もオクトバーフェスト・ダブリン2018がリフィー川沿いカスタム・キーのGeorge’s Dockで開催中。

42788010_1812290108886937_128413457656578048_n.jpg


お祭りやビール好きな方にはたまらないイベントがここでも行われています。
本場はもちろんドイツですが、日本でも開催されているイベントですし、折角ダブリンにいるならちょっと足を運んでみるのも良いと思います。


普段はギネスビール大好きな私も、今日ばかりはドイツのビールErdingerをいただきました。
素直に美味しかったです(笑)
多分、ただビールが好きなだけかも・・・

ドリンクだけではななく屋台で売られているソーセージやポークなどもたまらないですよね~
その場で焼いている煙と匂いと・・・。
42878926_1812289655553649_1592643945748234240_n.jpg

42842976_1812289785553636_2299177258625007616_n.jpg


42844663_1812290168886931_8217020702155341824_n.jpg


スイーツ系も
42958276_1812290062220275_7823468197373280256_n.jpg

ブログ書きながらまた行きたくなってきたのは言うまでもありません!!


開催期間は9月14日~10月6日まで。
あ~あと少しで終わってしまう(笑)

オクトーバーフェスト公式ホームページはこちらから
https://oktoberfest-dublin.de/



他にもアイルランド情報を弊社ジャパン・アイルランド・トラベルFacebook Instagram Twitterでもお知らせしておりますので、是非是非のぞいてみてください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村



関連記事