fc2ブログ

アイリッシュ通信☘

〜ダブリン在住スタッフよりお届けする、アイルランド旅行&生活情報〜
アイルランドのゴルフ おまけ 2021.08.27
アイルランドのゴルフ その③ 2021.08.26
アイルランドのゴルフ その② 2021.08.26
アイルランドのゴルフ 2021.08.26
ダブリンから日帰りで行ける場所⓺: Tayto Park 2021.08.03

あちこちハロウィーン

日曜日、冬時間に変更になり、日本との時差が9時間になり。
月曜日はアイルランドの祝日。

いよいよ、冬が来たという気がしてきましたが、今日31日はハロウィーンです。
日本でのハロウィーンも仮装?人気がかなりの勢いで出てきているとお客様にお聞きします。
ここ、本家アイルランドもそれはそれは、ハロウィーン一色になっています。

近所では、家の壁にゴーストや魔女などの飾り付けが目立ち、パブやレストランも華やか且つ、怪しげなデコレーションになっています。(パブの店員さんも血を流した・・・仮装をしていました)

先週の金曜日の朝は、仮装した子供たちが学校に登校していました。



DSC_6876.jpg
ブルー・ナ・ボーニャ・ビジターセンター受付も

DSC_6875.jpg
同じくブルー・ナ・ボーニャ・ビジターセンター


DSC_6877.jpg
ステーションハウス・ホテル・レストランのバーカウンターも


DSC_6866.jpg
Castlemartyr Hotel,コーク

DSC_6869.jpg
ダブリン空港出発ゲート

仮装した人たちが溢れていた週末。テンプルバー・ストリートでは、フェイス・ペインティングのブースも出ていて、お祭りムード。
いつもは陽気な雰囲気に包まれるパブも、ここ1週間は、さらに盛り上がったいた様子。

本日、パブツアーがあるのですが、いつもとはまた違うハロウィーン・パブツアーになりそうで今から楽しみです!!


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村





関連記事
スポンサーサイト



ビール紹介~Hop House13~

アイルランドのビールと言えば・・・やぱりギネスビールが頭に思い浮かびますが、今回は一つラガービールのご紹介。
日本ではとても馴染みのあるラガービール、ここアイルランドでもハイネケンやバドワイザーなど人気があります。
でも、アイルランドにラガー・・って??
皆さん、ご心配は入りません。
しっかりとアイルランドにもラガービールはあります。

それが「Hop House 13」(ホップ・ハウス・13)です。

DSC_6857.jpg
アイリッシュパブツアー オニールズ・パブより



2015年にギネスビールを現在作っているディアジオ社が、販売を開始した新しいビールです。今では街中のパブでも浸透していますし、瓶でスーパーなどでも購入可能です。
パブで見つけるのはとても簡単で、「13」という大きな数字がビールのサーバーに表示されています。

気になるお味ですが、のど越しにキレがあり、とてもフルーティーな後味がやってくる美味しいビール。
女性にも人気のお勧めビールとなっていますので、是非アイルランドにお越しの際は、お試しください。

関連ツアー:ギネスストアハウスと有名パブツアー

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村

関連記事

ハリケーン「オフェリア」

16日、大西洋を北上したハリケーン「オフェリア」のアイルランド接近により、各地で被害、影響がでました。
現在ダブリンは、青空が広がり風はやや強いものの静けさを取り戻しております。昨日できなかったワンちゃんの散歩に出かける人たちも多くみられます。

先週末、お客様と西海岸沿いを訪れた際には、その影響か風も強く雨模様になっており、皆さん口々にハリケーンが来ると話題にしてました。
昨日は、ニューグレンジへのツアー予定でしたが、午後からダブリンやニューグレンジ方面のレンスター地方も強風など影響を受けるとの予報で、安全面を考慮して延期させていただきました。お客様も日程の調整が可能ということで、後日にお連れすることが出来そうなので良かったです。
各フライトも午後の便はキャンセル、遅延など影響を受けておりましたが、先週案内しておりましたお客様の便は遅れたようですが、無事に離陸されたようで一安心。


日曜の時点で、アイルランドの学校、大学など休校が決定し、国民に対しても不要な外出は避けて屋内待機を促す「赤色」警報が発令しておりました。

地震、火山、局地的な大雨、そして台風などの自然災害のない落ち着いた国アイルランドと日ごろのツアーでもお話させていただいておりますが、今回ハリケーンの接近によって、「来ない」とは言えなくなってしまいました・・・。
日本の夏も、不安定な気候や気温であったと聞いています。世界規模で気候状況が変わっている中、自然と向き合うこと、そして自然に与えている人為的な影響なども考えなければいけないなと改めて感じさせるハリケーンでした。

AAtCHQI.jpg

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村

関連記事

負けられない戦いがここにもある

来年2018年ロシアで開催されるサッカーワールドカップ。
日本代表はすでに出場権を獲得し、強化試合が始まっていますが、ヨーロッパ予選は最終戦を迎え各リーグとも白熱しています。
我らがアイルランド代表は序盤戦の好調を維持できずに若干失速。
ラスト1試合を残して3位につけています。しかし、混戦のD組は首位セルビア勝ち点18、2位ウェールズが17、3位アイルランドが16と僅差になっています。今夜の試合で、セルビアが負けてしまい、アイルランドが2位のウェールズに勝利を収めれば、大逆転での1位突破。
首位セルビアが勝利を収めても、ウェールズとの直接対決に勝利すれば2位以内が確定し、プレーオフに回りワールドカップ出場に望みをつなぐ大事な一戦です。

先週金曜のモルドバ戦では、2-0で勝利をおさめ、調子は上向きのアイルランド代表チーム。
オニール監督の契約も2020年まで延長が決定し、チーム一丸そして国民一丸となってワールドカップ出場の切符を手にすることができるでしょうか?

ウェールズ対アイルランドは現地時間19:45アウェイのウェールズにてキックオフ

Come on You Boys in Green!!
DSC_6791.jpg


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村

関連記事

森のレストラン便り

22089849_1414964078619544_1502238860128374379_n.jpg

ダブリンから車で約1時間のところにある小さな村Kilmessan(キルメッサン)

そこには以前、ダブリン&ミース鉄道のキルメッサン駅だった駅舎を改装した緑豊かな木々に囲まれた素敵なレストランがあります。
22154455_1414964285286190_6079233674134164533_n.jpg


歴史を紐解いてみると、1862年オープンのこの駅は、ダブリン方面からNvan(ナヴァン)方面への路線とそこからTrim(トリム)方面へと分かれるジャンクション駅でもあり、ボイン川への釣り人やタラの丘への観光客も目立つ重要な駅でした。

しかし、時代の流れと共にバスや車の需要が大きくなり、1947年12月、最後の乗客を乗せた列車が発車されその歴史に幕が下ろされました。1963年までは駅は運送用の列車のみが走っていましたが、それも終了となり廃線に。

1981年、現在のオーナーでもあるクリスとテルマが、古い駅舎をホテル兼レストランに改装し1983年にホテルとしてオープン、部屋数は20部屋、ラウンジエリアやレストラン、会議やパーティーにも使用する会場も完備。週末にはよく庭先で結婚式も行われる人気のホテルです。
22089811_1414964425286176_6531274795166328247_n.jpg

20728052_1362891470493472_2997362067560884758_n.jpg

弊社ツアーでは、世界遺産ニューグレンジ&タラの丘ツアーでのランチに立ち寄っております。(※イベントなどで貸し切りの場合、別のレストランになる場合も)
もちろんパブも併設されていますので、ランチと合わせてお楽しみも!
ランチメニュー、デザートもさることながら、笑顔で迎えてくれるスタッフのみなさん。アイルランドの素晴らしさを感じることができる素敵な森のレストランです。

21557835_1414964041952881_8937027885347025316_n.jpg
脂がのって美味しいサーモン

22196460_1414963538619598_1053046100449185525_n.jpg
ラム・シャンクもボリューム満点

22050009_1414961628619789_9143790598787279195_n.jpg
食後のデザート:シンフォニー

22140904_1414964155286203_6675334196134702459_n.jpg

ジャパン・アイルランド・トラベル
TOMOでした。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングに参加してみました。
皆様のクリック、励みになります。よろしくお願いいたします
にほんブログ村 旅行ブログ アイルランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村


関連記事