Sine Metu
シネ・メトゥ Sine Metu とはラテン語で「恐れ知らず」という意味。
アイルランドのウィスキーで有名なジェームソン一族のモットーです。少し説明を加えると、あたって砕けることを恐れないということではなく、様々な出来事や出会いを恐れずに迎え入れる心構えを意味しているそうです。
先月、3月にリニューアルオープンしたオールド・ジェームソン・蒸留所
入り口を入るとガラリと雰囲気の変わったカウンター。
ところ狭しと皆さんウイスキーを楽しんでいました。
ツアーを待っている間も、ジェイムソンの歴史を感じることができ、
ガイドさんと回る一つ一つの部屋が何ともおしゃれ
ジェイムソンの製造過程もわかりやすくポイントを押さえて説明してくれ、製造段階での香りや色の違い何かもわかりやすい。
リズムの良いガイドさんの説明に引きこまれながら、あっという間の試飲タイム。
最後はお土産もの屋さんものぞきつつ、入り口付近のカウンターにてもう一杯。
ジェイムソン+ジンジャー+ライム もしくは ジェイムソンを選べます。私は前者を飲みましたが、これがまた美味しい。ジンジャーで割ったらなんかもったいないような気もしますが、3回蒸留した滑らかなジェイムソンに、更に爽快感も加わって、最高。
渋くワン・キューブで飲むか?それとも爽やかにジンジャーで飲むか?
あなたはどちらを選びますか??
スポンサーサイト