グラフトンストリートにあるフィル・ライノットの銅像に赤いスカーフがかけられました。 故フィル・ライノットと言えばシン・リジィの中心メンバーで、アイルランドを代表するミュージシャンでした。 銅像にかけたれた赤いスカーフは、「Concern Christmas Fast」の一環で、世界の食料不足のための基金を集めるために注目してもらおうというものです。 Concern Christmas Fastは12月4日に開かれます。 http://www.concernfast.org/
関連記事
スポンサーサイト
アイルランド出身の歌手・エンヤが、先日東京ミッドタウンで行われた「光の植樹式 illumination tree-planting ceremony」に出席しました。 エンヤは大晦日に放送されるNHKの紅白歌合戦に地球環境保護をテーマにしたコーナーで出演します。 「参加させていただけて、とても光栄です。私のパフォーマンスで楽しいひと時を過ごしてもらいたい」と意欲を示しているそうです。
関連記事
キリンビールが、英酒類大手のディアジオが持つ黒ビール「ギネス」などの国内販売を来年6月1日から始める、と発表しました。ディアジオは現在、サッポロビールと販売代理店契約を結んでいますが、来年5月末での契約打ち切りを通告し、キリンに切り替えます。 サッポロは昭和39年からギネスの国内販売を始めました。平成18年には過去最高の54万5000ケース(1ケースは大瓶20本分)を販売しましたが、その後は頭打ち。サッポロのビール類の国内シェアは今年、3位から4位に転落しそうな状況で、ディアジオがサッポロの営業力低下を懸念した格好です。 参考ページ:産経ニュース
関連記事
ニュー・アルバム『雪と氷の旋律』のリリースに伴い、着うたフル(R)のダウンロードの収益の一部を地球環境に寄与するチャリティーに寄付をしたいと考えたエンヤ。 彼女はMOTTAINAIキャンペーンの趣旨に共感し、最新シングルの着うたフル(R)の収益の一部を寄付することを決めました。 今回エンヤのニュー・シングル「ウィンター・レイン」(原題'Trains and winter rains')の着うたフル(R)をワーナーミュージック・ジャパン・オフィシャルの携帯サイトWARNER MOBILE(通称wamo!http://wmg.jp/)でダウンロードすることで、MOTTAINAIキャンペーンを通じ植林活動の「グリーンベルト運動」へ苗木1本分の金額が寄付されます。 詳しくは; エコうた販売サイト及び概要 ワーナーミュージック・オフィシャル着うた(R)サイト wamo! http://wmg.jp/eco (PC携帯共通)
関連記事
アイルランド出身のバンド「ザ・スクリプト」の来年(2009年)の来日公演が決まりました。 04.18(土)名古屋CLUB QUATTRO 04.20(月)心斎橋CLUB QUATTRO 04.21(火)渋谷CLUB QUATTRO 04.22(水)渋谷CLUB QUATTRO チケットは12月6日に各プレイガイドにって一斉発売されます。
関連記事