fc2ブログ

アイリッシュ通信☘

〜ダブリン在住スタッフよりお届けする、アイルランド旅行&生活情報〜
アイルランドのゴルフ おまけ 2021.08.27
アイルランドのゴルフ その③ 2021.08.26
アイルランドのゴルフ その② 2021.08.26
アイルランドのゴルフ 2021.08.26
ダブリンから日帰りで行ける場所⓺: Tayto Park 2021.08.03

アイルランド、留学生を2倍に増やすキャンペーン

96,000人の留学生が112の語学学校で学んでいるアイルランドですが、そのうちの高等教育機関に在籍する学生は26,000人です。

そこで、アイルランドが英語教育での留学先に選ばれるように、観光に€200,000を投資して未来の留学生を増やすことを計画しているそうです。2015年までに留学生の数を2倍にすることが目標だということ。
アイルランドがアメリカ、イギリス、オーストラリアといった大国をどう競い合うのかが見どころです。

弊社でも留学・ホームステイのお取り扱いをしております。
詳しくはホームページで。
www.japanirelandtravel.jp

スポンサーサイト



アイルランド修学旅行、テレビ放映日決定

和歌山県・北山中学校のみなさんが修学旅行でアイルランドに滞在し、その模様がテレビで放映されます。

­今回の修学旅行には朝日放送「がんばれ!元気ッズ!」の3名のTVクルーが同行取材を行っておりました。

9月20日~30日の月曜~木曜日計8回、修学旅行の様子が放送されます。

ホームステイ先での様子なども放送される予定です。

朝日放送「がんばれ!元気ッズ!」月~木 午後6:54~7:00 ­
http://asahi.co.jp/genki/top.html ­

ダリーナさん家でホームステイ体験!その3

今日はアイルランドの庭、ウイックロウ方面へドライブ。

ウイックロウはアイルランドの庭と言われており、ダブリン市民が週末散歩にやってきたりします。

グレンダーロッホの湖


ここ、グレンダーロッホは、ここの協会で120年生きた聖人、聖ケヴィンが没する620年まで、修行したのが始まりで、それ以後、この地の修道院は、何千もの人を集める聖地となりました。


その後はアボカで昼ごはん。

アボカのテーブル
テーブルがかわいい。

私はトマトスープをいただきました。


そしてパワーズコート。
以前も紹介したパワーズコート子爵のお城。

パワーズコートの植物園


植物園がとっても素敵です。


きのこみたいな木
きのこみたいな木


日本庭園?
日本庭園もありました。

なんかあまり日本らしくないですけどね。

そして、今日の夕食は、ダリーナママのチキンスープ。

そして、かずこさんとたかこさんが日本料理をごちそうしてくれました。

和食で夕食


和食、美味しかったです。

おしまい


『ダリーナさん家でホームステイ』

ウェブサイト
http://www.japanirelandtravel.jp/short-tours/at-home-with-darina

お問い合わせ

日本から: +353-1-6787008
アイルランドから:01-6787008

ダリーナさん家でホームステイ体験!その2

2日目はダリーナと一緒にドライブ。

ニューグレンジなど、ミースの見所をまわりました。

ニューグレンジ
ニューグレンジ

アイルランド語ではBrú na Bóinne、太陽の洞窟を意味するこの遺跡は、ピラミッドよりもっと昔5000年以上前に作られた巨大な古墳です。
そして、一年に一度、当時の日のみ太陽光が入り口からまっすぐ射すように設計されています。


タラの丘
タラの丘

ケルトの王が君臨していた古代アイルランドの首都で、聖パトリックがシャムロックを用いて三位一体を説いたのは、この地とされています。
アイルランド島の4分の3が、この丘から見渡せると言われています。
羊もたくさん住んでいます。

トリム城
トリム城


アイルランドに侵入したノルマン人によって12世紀に建築された城。
そして、メル・ギブソン主演、オスカー賞を受賞したブレイブハートの舞台でもあります。


そうそう、本日のランチは道中にある『ステーション・ハウス・ホテル』でサーモンを食べました。

今日のランチ


アイルランドは鮭が美味しく、調理方法も蒸したり、焼いたりとシンプル。

デザートのケーキ盛り合わせ
これはデザート


結婚式の人でいっぱい

今日は結婚式がこれから行われるそうでドレスアップした人達がたくさん訪れていました。



たっぷりドライブを楽しんだ後はバーベキュー・パーティ。

といってもアイルランドの9月はもう寒いので、暖かい家の中で楽しみました。

バーベキューというよりホーム・パーティですね。

ダリーナさんの友人や、そのまた友人がいっぱい集まりにぎやかになりました。


ホームパーティ
歌ってる人も…

アイルランド人はパーティが大好きです。


『ダリーナさん家でホームステイ』

ウェブサイト
http://www.japanirelandtravel.jp/short-tours/at-home-with-darina

お問い合わせ

日本から: +353-1-6787008
アイルランドから:01-6787008

ダリーナさん家でホームステイ体験!その1

先日紹介致しました、『ダリーナさん家でホームステイ』をご紹介致します。

金曜日、今回のゲストのかずこさんとたかこさんをお迎えにウォーターサイドホテルへ。
ダブリンの市内を一緒にお散歩したあと、ミースにあるダリーナの実家へ。

ダリーナの家

庭にはお馬さんも
庭にはお馬さんも。

大きな家はダリーナのママの趣味のインテリアがお洒落。

家の中の様子


かずこさんと、たかこさんは2Fのベットが二つある部屋へ。

私はダリーナのお姉さんの部屋へ。

ダリーナの兄弟姉妹はダリーナを含め5人。

みんなそれぞれ独立していて、現在これらの部屋はほとんど使われていませんが、
キレイ好きなダリーナ・ママによってしっかりベットメイキングされていました。

部屋でゆっくりした後は、ダリーナ&ママお手製のベーコン&キャベジ。

夕食1日目


ベーコン&キャベジはベーコンとキャベツを煮込んだアイルランド料理のひとつでダリーナお気に入りの料理でもあります。

ベーコンは日本のベーコンとも、アイリッシュ・フルブレックファストで出てくるものとも違って、脂身のない豚肉をハーブでコトコト煮込んだもの。



ベーコン&キャベジ
鍋の中ではこんな感じ。

ダリーナさん調理中

ちなみに、ダリーナ調理中♪

アイルランドは家庭料理が美味しいです。


おなかいっぱいになった後はぐっすり眠れました。
晴れていたので星がとってもきれいでした。

2日目へ


『ダリーナさん家でホームステイ』

ウェブサイト
http://www.japanirelandtravel.jp/short-tours/at-home-with-darina

お問い合わせ

日本から: +353-1-6787008
アイルランドから:01-6787008